ジムの携帯持ち込みについて注意すべき点とマナーについて24時間ジム店長が分かりやすく解説!

スポンサーリンク
Work
スポンサーリンク

皆さんは、フィットネスジムでの携帯電話の使用について、注意すべき点についてご存知でしょうか?

急増するフィットネスジムですが、マナーや携帯電話でのトラブルが多発しています。
また、無意識に迷惑をかけてしまっている事例も多くあります。

長い時間、携帯電話を使用していないつもりでも、他人の迷惑になっている事例や、そもそも使用していない店舗もございますので、規約違反になっている可能性もあるのです。

なので今回は、ジムの携帯持ち込みについて注意すべき点とマナーについて24時間ジム店長が分かりやすく解説します。

店長
店長

この記事では、24時間ジム店長が現状や対応について具体的に解説しておりますので、今後のジムでの携帯電話の使用やマナーについて参考にしていただければと思います。

ジムの携帯持ち込みについて注意すべき点とマナーについて24時間ジム店長が分かりやすく解説!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ジムの携帯持ち込みについて注意すべき点

ジムでのトレーニングの際に携帯を持ち込む場合、注意するべき点を大きく5つまとめました。

・店舗ごとの使用範囲を理解する
・長時間の使用は避ける(3分以上はマシンを退く)
・写真に他人を入り込まないようにする
・電話は原則NG(その場合は指定エリアで)
・マシンを3分以上離れる場合は荷物を退ける

1つ1つ詳しく解説していきます。

店舗ごとの使用範囲を理解する

利用するジムや店舗によって、携帯やスマホの使用できる範囲が異なっていますので、店舗ごとの使用範囲を理解するようにしましょう。

例えば、トレーニングエリア内でスマホで音楽を聴くことは可能なのか、LINEやメールなどの利用は可能なのかなど、携帯電話の使用といっても様々な行為があります。

店長
店長

自分が普段利用しているジムの使用範囲をしっかり確認しておく必要があります。

繰り返しになりますが、ジムで携帯やスマホを利用する際は、どこまで許容されているのかもしっかりと理解した上で使用するようにしましょう。

◆【あなたは大丈夫?】ジムのマナーについて、有名24時間ジム店長が実例を含めて教えます。

長時間の使用は避ける

当然ですが、トレーニングをせず長時間に携帯電話を使用することは避けましょう。

店長
店長

1分程度の使用であれば大丈夫ですが、それ以上の時間になる場合は一度マシンを退くほうが良いです。

トレーニングのインターバルなどで、ついつい携帯を触ってしまうかもしれませんが、それが長時間になると次にマシンを使う人が長く待つことになってしまいます。

例えば、自分がトレーニングしたいマシンを他の人がトレーニングもせずに占領していたらあまりいい気分にはならないでしょう。

実際24時間ジムの店舗においても、携帯電話の使用による長時間の占領によってトラブルとなり、規約違反として強制退会となった会員様もいらっしゃいます。

店長
店長

原則、フィットネスジムはトレーニングをする場所であり携帯電話を触る場所ではありません。

自分がマシンを使う時も同じですがジムは共同施設ですので、利用者同士で譲り合うという思いやりを大切にしましょう。

写真に他人を入り込まないようにする

日々のトレーニングの記録などで写真を撮る場合は、他人が映り込まないように注意しましょう。

盗撮のつもりがなく、たまたま写り込んでしまったとしても真剣にトレーニングをしている姿を撮られるのはあまりいい気分ではありません。

特に、SNSなどにアップする写真には気をつける必要があります。

トレーニングしている人が多く、どうしても写真に写り込んでしまう場合はモザイクなどで加工してから載せるようにしましょう。

店長
店長

また、そもそも店舗ルールとして写真撮影が禁止されている店舗も多くありますので、必ず事前確認を行ってから写真撮影を行うようにしましょう。

◆筋トレ初心者のあるある20選!24時間ジム店長がよくある勘違いなど解説します!

電話は原則NG(その場合は指定エリアで)

トレーニングエリア内での、携帯電話の通話は基本的に認められていません。(※店舗による)

大きい声でなくとも、他のトレーニング中の人の集中を切らしてしまう可能性があり、電話が長引けばマシンを長時間占領してしまうことにもなりかねません。

ジム内での通話可能なスペースをあらかじめ確認した上で、どうしても電話をする必要がある場合はそこで通話するようにしましょう。

マシンを3分以上離れる場合は荷物を退ける

マシンを離れる場合は、通話などで退く場合であっても、必ず荷物も一緒に退けるようにしましょう。

先述したように、ジムには自分以外にもマシンを使いたいと思っている人がいると考えましょう。
すぐ戻るからといってマシンに荷物を置いたままでは、次の人がマシンを使えなくなってしまいます。

そのため、3分以上離れる場合は荷物も一緒に退けて、マシンを譲るようにしましょう。

◆【初心者向け】混雑してる時間とは?時間帯を考えて使おう!

ジムへの携帯持ち込みはOK?

前述しておりますが、ジムへの携帯の持ち込みが可能かどうかについては、店舗によって対応が異なっています。

例えば、全国展開しているエニタイムフィットネスではトレーニングエリア内への携帯の持ち込みが認められています。

店長
店長

スマホで音楽を聴いたり動画を見たりしながらトレーニングしても問題ありませんし、写真の撮影もOKとなっています。※マナーや規約に従い、利用可能。

一方で、ゴールドジムでは音楽を聴く以外のメールや通話などは禁止となっており、ロッカールームでは携帯の使用は完全使用禁止とされています。

このように、2つのジムを比べただけでも違いがあることがわかります。

トレーニング中に携帯を持ち込みたい方は、自分が通っているジムや通う予定のジムがどのようなルールになっているのか、確認しておきましょう。

◆エニタイムフィットネス(anytime fitness)の魅力・特徴についてジム店長が解説します!

トラブルにならないためのコツ

携帯の持ち込みに関して、トラブルにならないためのコツを大きく2つまとめました。

・利用店舗のルールを事前に確認する
・カーディオマシン以外では極力携帯を使用しない

1つ1つ詳しく解説します。

利用店舗のルールを事前に確認する

何度も記載していますが、携帯の持ち込みは店舗によってルールが異なります。

利用する店舗のルールがどうなっているのかきちんと理解した上で持ち込むようにしましょう。

「前に行っていたジムはこうだったから」などと自分で判断してしまっては、トラブルを引き起こす原因になりかねません。

店長
店長

面倒かもしれませんが、トラブルを避けるには店舗ごとのルールを確認するのが1番確実です。

カーディオマシン以外では極力携帯を使用しない

トレッドミルやバイクなどの、長時間利用&動作しながら携帯を触ることができる有酸素運動のマシン(カーディオマシン)以外では、携帯の利用を控えるようにしましょう

ランニングなどの有酸素運動の場合は、長時間マシンを利用しながら、動画を見たりスマホを触ったりしながら運動することができます。

しかし、ウエイトマシンなどの場合はインターバルで長時間携帯を触っていると、器具を使用していない時間が長くなり、ほかのお客様の迷惑につながります。

店長
店長

「ウエイトマシンやフリーウエイトマシンでは携帯を触らない」と極力意識することが大切です。

◆ジムに通う人の平均滞在時間は?24時間ジム店長が公開します

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、ジムの携帯持ち込みについて注意すべき点とマナーについて24時間ジム店長が分かりやすく解説しました。

まとめると、下記の通りとなります。

  • ジムでの携帯電話の使用は、ジムごとにルールが異なっていることや長時間の使用は避けることなどに注意しましょう。
  • トレーニングエリアで写真を撮る場合は、店舗ルールを確認した上で他の利用者が映り込まないようにしましょう。
  • 携帯の持ち込みに関してトラブルにならないためには、「利用店舗のルールを確認して理解すること」「有酸素のマシン以外では利用を控える」ことなどがポイントとなります。

トレーニング中に音楽を聴きたい、重要な電話がかかってくるかもしれない、など様々な理由でジムに携帯電話を使いたいと思う方が多いと思います。

改めて、ジムは共同施設ですので皆さんとの思いやりが重要になります。

店長
店長

しっかりと利用店舗のルールを確認し、マナーを守って皆さんと気持ちよくトレーニングを行うようにしましょう。

最後に僕が筋肉を付けるための知識の全てを記したnoteについてご紹介です。

サイトで全てをご紹介すると、数万字以上の文章の記事になり、あまりにも長すぎるため、必要な要点をお伝えしています。

サイトでも重要な内容をお伝えしていますが、僕が書いているnoteでは、
「具体的な食事の頻度、メニュー内容、意識している事」
「筋トレの具体的メニュー、トレーニング理論、部位分けや重量設定など」
「体のケアの具体的方法、心掛けていること」

などなど、これ一冊で僕の増量の全てをお伝えできるようにしています。
40,000字近くの参考書のようになっていますが、すべてを包み隠さず語りつくしています。

以下リンクです。


このnoteは、バルクアップ・増量や筋力アップを成功させて欲しい思いにこだわっております。

ですので、ダイエットを目的としている方、細身になりたい方は購入しないでください。
「筋肉を付けたい」「食べても体重が増えない方」「デカくなりたい方」「力強くなりたい方」等の方には必ず有益です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました