バドミントンの消費カロリーとは!ダイエット効果はあるのか、プロトレーナーが解説します!

スポンサーリンク
Workout
スポンサーリンク

バドミントンの消費カロリーやダイエット効果について皆さんご存じでしょうか?

店長
店長

バドミントンといえば、飛んでくる羽をただ軽いラケットで打ち返すだけなので、あまりダイエット効果がないイメージかと思います。

そんなバドミントンですが、果たして本当に効果があるのでしょうか?
また、バドミントンを行うメリットや、よりダイエット効果を実感できる頻度について気になる方も多いかと思います。

なので今回は、バドミントンの消費カロリーとは!ダイエット効果はあるのか、プロトレーナーが解説します!

バドミントンの消費カロリーとは!ダイエット効果はあるのか、プロトレーナーが解説!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

バドミントンの消費カロリーとは?

結論から言います。バドミントンの消費カロリーは1時間あたり289~368kcalです。

例えば、体重50キロだとすると、30分あたり約144~184kcalとなりますが、試合や激しい動きだとさらに消費カロリーは多くなります。

計算式は「Mets×時間×体重㎏×1,05」で求めることができ、バドミントンのMetsの値は5,5です。
参照:keisan 生活や実務に役立つ情報サイト
店長
店長

Metsとは人が座っているときが1Metsを基準にして、活動量を現した値になります。運動強度や体重により消費カロリーは前後しますが、1時間バドミントンを行うと白米を中盛り~大盛り1杯分のカロリーを消費できます。

バドミントンは楽しく行える運動でありながら、スポーツの中でも消費カロリーが高い種目なので、食べ過ぎた時やダイエットしたい時におススメでしょう。

またバドミントンにはダイエット効果だけでなく、将来寝たきりにならないための、全身の運動機能を向上させる効果も期待できるスポーツなのです。

◆気温で消費カロリーは変わる?暑い日と寒い日の脂肪燃焼効率についてプロトレーナーが解説!

バドミントンのダイエット効果

バドミントンは全身をまんべんなく使うのでダイエットにかなり最適です。

店長
店長

バドミントンはスマッシュを打ったり、下からすくったり、全身を使い色んな動きを行うため、滞った部位にも刺激が加わり血流の流れが改善し、ダイエット効果に繋がりやすいです。

また、二の腕やお尻、お腹など部分痩せしたい方がほとんどだと思いますが、運動の場合、全身まんべんなく痩せていく傾向にあります。

その中でも、個人の体質や日ごろの生活スタイルにより痩せにくい部位はでてきます。

1か月など短期的には難しいですが、3か月~1年と長期的に継続することで、いままで痩せにくかった部位も脂肪が落ちやすくなります。

▼ケガの予防にはマッサージガンがおすすめ!

◆ダイエットで部分痩せは不可能!?24時間ジム店長が真実を伝えます。

バドミントンのダイエット効果が一番高い頻度

バドミントンは頻度が多いほどダイエット効果が高くなります。

店長
店長

バドミントンは消費カロリーが高いのでやればやるほど、痩せにくい体質の方でも運動機能が向上し自然と痩せやすい体質へと変わることが期待できます。運動機能とは、日常生活で行う立つ、座る、手を上に挙げる、中腰になるなど様々な動作の事を言います。

例えば、痩せやすい方は週に2~3回を目安に行うと無理なくカロリーを消化でき、ダイエットに繋がります。

痩せにくい、ついつい食べてしまう、食事制限はしたくない方は週に3~5日程度行うことで、カロリーをさらに消費でき徐々に体重も減少しやすいです。

また、連続してまとめて休みを設けるよりも、2日→休み→2日→休みといったように中休みを入れることで、体のリカバリーも促しながらダイエットできるサイクルを組めます。

滞りの原因は、普段不動の部位→血流量の低下→筋膜や筋肉がの柔軟性低下→動きにくい筋肉が骨や関節部位へ癒着→関節の可動域低下→運動機能が低下となります。
(※例:普段不動→猫背の場合お腹や首、座りっぱなし→太ももなどの下肢やお尻、股関節の筋肉部位)

上記のように悪循環へと繋がるため、この状態でいくら高頻度で歩いたり筋トレしても瘦せにくいですが、バドミントンは全身効率よく反ったり捻じったりするため痩せることが大いに期待できます。

◆初心者が意識するべき理想の筋トレ頻度とは!パーソナルトレーナーが教えます

バドミントンを行うメリット

バドミントンを行うメリットについて、大きく3つご紹介致します。

自律神経が整いやすく痩せやすい体質に
・気分転換になりストレス発散効果が期待できる
・全身の運動機能を向上できる

1つ1つ詳しく解説していきます。

自律神経が整いやすく痩せやすい体質に

バドミントンを行うことで自律神経が整い痩せやすい体質になりやすいです。

店長
店長

バドミントンは、あらゆる体制で羽を打ち返すので、背骨を捻じったり反ったりします。背骨の柔軟性が出ることで、背骨に沿って通っている自律神経の働きが良くなりダイエット成功しやすいでしょう。

自律神経は大まかにいうと、リラックスする副交感神経系と活動的になる交感神経系があり、車で例えると副交感神経がブレーキで交感神経がアクセルです。

どちらかが過剰に働くと、ホルモン分泌過剰や内臓機能低下などに繋がりダイエット効果も半減しますが、バドミントンで背骨の動きを良くしておくことで心身共に健康になりダイエット効果も出やすいです。

◆筋トレで猫背を改善!24時間ジム店長によるおすすめメニューとは

気分転換になりストレス発散効果が期待できる

バドミントンを行うと気分がスッキリしやすくダイエット効果も抜群です。

店長
店長

バドミントンは、背骨を動かすことで脳の機能向上し、メンタル面の健康へと期待できます。

実は脳疲労は肥満の原因で、ダイエットの天敵です。

脳の疲労は脳内に老廃物が溜まっていることも1つの原因で疲労を感じます。

脳から疲労物質など老廃物が流れなければ自律神経が乱れ、睡眠の質が低下し、心身共にパフォーマンスが低下、痩せにくい、ネガティブな感情になりやすいといった症状が現れます。

バドミントンは背骨の柔軟性が向上するので、体全体の体液の循環がスムーズになり脳に溜まる疲労物質も体外へと促し、睡眠の質向上へと繋がります。

背骨の柔軟性がないとストレス耐性も低下し、メンタルも悪化しやすいので、気分をスッキリさせたい方はバドミントンがおすすめです。

◆筋トレに睡眠が重要な理由とは!睡眠を妨げる習慣3選について!

全身の運動機能を向上できる

バドミントンは全身の運動機能向上させるためにおすすめです。

店長
店長

バドミントンは毎回全身を色んな角度、関節の深さ、速度、反射など脳と体の瞬時の連動によって成り立つ動作です。筋トレは毎回同じ角度、深さなど機械的な動作という反面的な違いがあります。

一度に体の機能を瞬時に使うので、脳への刺激はもちろん、各関節の柔軟性がアップします。

とくに大きく一歩踏み出す動作も多く、大きな血管が通っている股関節の可動域も広がり、結果全身の血流が良くなります。

血流が良くなると代謝も上がるのでバドミントンを行う以前より痩せやすい体質になりやすいです。

◆股関節のストレッチ効果とは!おすすめのやり方や方法3選についてプロのトレーナーが解説します!

バドミントンを行う際の注意点

バドミントンを行う際の注意すべきことを、大きく2つご紹介致します。

・体の不調がある人は控える
・水分補給はこまめに行う

1つ1つ詳しく解説していきます。

体の不調がある人は控える

バドミントンは、羽の動きに合わせて首(頸椎)を前後左右に動かす動作が多いので、首が痛い人は特に注意してください。

背骨だけでなく頸椎の負傷は、自律神経の働きに大きく関与します。

店長
店長

とくに首と頭(頭蓋骨)の付け根の間は第一頸椎といって、骨がズレると神経や筋肉も牽引して自律神経失調症の症状が出やすいです。

背骨や頸椎に問題ない方がバドミントンを行うと、不調の予防になりますが、上を向いただけで痛い方やめまいがある場合は医療機関や整体、鍼灸にて症状緩和してから行ってください。

他にもバドミントンを何回か行い、体のちょっとした不調や違和感を感じた場合も休息を入れるか、症状によっては医療機関を受診しましょう。

◆筋トレで手首が痛い人へ!痛みの解消法と原因について詳しく解説

水分補給はこまめに行う

バドミントンは動きが激しいスポーツなので水分補給をしっかりしなければなりません。

店長
店長

ただし、バドミントンを行う前にたくさん水を飲んだから大丈夫と思っていても、体は一度に摂取した水分を吸収できません。30~1時間おきにコップ半分~一杯を目安に摂取してください。

水分を十分に摂取することで、血流量もアップし関節の動きをスムーズにしますし、痛み軽減や老廃物を体外へ促す作用もあります。

また、体で作られたホルモンは血液などの体液で運ばれるので、血流が改善すると心身共に機能が改善、向上しやすいです。

身体機能が向上することで、より活発にバドミントンを行うことができ、消費カロリーも増え結果ダイエット成功へと導いてくれます。

ただし、運動中に1時間1リットル以上など多量の真水を接種すると、血中のナトリウム濃度が低下し、めまいやけいれんなどの症状がでることもあるので、水の量に対して0,6~1%ほどの天然塩を入れて摂取することをおすすめします。

◆トレーニングに水っているの?どのくらい飲めばいいのか!【トレーナー解説あり】

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、バドミントンの消費カロリーやダイエット効果について解説しました。

店長
店長

バドミントンの消費カロリーやメリットからみて心身共に健康に痩せることが期待できるスポーツをだと分かるかと思います。

改めてまとめると、下記のとおりです。

・バドミントンの消費カロリーは1時間あたり289~368kcal
・全身の運動機能を向上させる効果も期待できる
・全身をまんべんなく使うのでダイエットにかなり最適
・頻度が多いほどダイエット効果が高くなる
・自律神経が整いやすく痩せやすい体質に
・気分転換になりストレス発散効果が期待できる
・全身の運動機能を向上できる

バドミントンは運動機能を向上させ、心身共に健康に痩せることができるダイエットに最適なスポーツです。

老若男女問わず楽しみながら、無理なくご自身のペースで行いましょう。

▼ケガの予防にはマッサージガンがおすすめ!

バドミントンはダイエットだけでなく、デスクワークや運転手など運動不足になりやすい方が健康的に日常を過ごすため手助けにもなります。

ここ最近運動不足と思われる方引き締まった体を手に入れるためにもぜひバドンミントンを行いましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました