もやしは筋トレに良い?ダイエット向けな理由や栄養について詳しく解説!

スポンサーリンク
Nutrition
スポンサーリンク

もやしが筋トレよりダイエット向けな理由や栄養成分について、皆さんはご存知でしょうか?

よくダイエットしている方が、「もやし」「キャベツ」をたくさん食べている方をTVなどで見たことは無いでしょうか?

もやしのよくあるイメージとして、低カロリーでいっぱい食べれるイメージがあると思います。
そんなもやしですが、具体的なカロリーや栄養素は何があるのでしょうか?

店長
店長

24時間ジムにおいても、「ダイエットにはもやしって良いの?」「筋トレには良いの?」などお問い合わせを頂きます。

なので今回は、もやしは筋トレに良い?ダイエット向けな理由や栄養について詳しく解説致します!

もやしは筋トレに良い?ダイエット向けな理由や栄養について詳しく解説!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

もやしは筋トレに良いのか? 

もやしをダイエットや筋トレの為に食べている人を多く見かけますが、もやしは筋トレにはよくありません。

もやしはカロリーや脂質が非常に低いので、ダイエットしている人にとっては食べていても、太る心配はほとんどありません。様々な料理でもかさ増しとして最適です。

ですが、栄養価が低いので、筋肉に効果的に働きません。

また、もやしだけ日々食べているとカロリーの低さから体重は落ちていきますが、筋力ダウンに繋がります。増量期やバルクアップなどの筋肉を付けたい時期には、極力もやしだけを食べる習慣は作らない方がいいでしょう。

◆バルクアップの悩みはこれ一つで全てが解決。【プロのパーソナルトレーナーが教えます】

もやしはダイエット向け?

筋トレには向いていないもやしですが、ダイエットには向いている食材です。

もやしがダイエットに向いている理由として以下の3つがあります。

・低カロリー
・満腹中枢の刺激
・低価格

1つ1つ解説していきます。

低カロリー

もやしは、100グラムあたり、15㎉~30㎉です。

店長
店長

低カロリーな野菜は多いですが、その中でももやしは代表格でダイエットに最適といわれています。

ボリュームがありながら低カロリーなので、満腹感を得ることができます。

かさ増しとして使用することで、常に摂取量をコントロールすることも可能です。
糖質量をみても100グラムで0から1.3グラム程度なので、日頃のダイエットにも活用できます。

◆筋トレで痩せる仕組みとは!【プロのトレーナー解説】

満腹中枢の刺激

もやしは、シャキシャキとした触感から咀嚼して食べる必要があるので、満腹中枢が刺激されていきます。

ある程度食べると、予想以上に早く満腹になったと実感することもあります。満腹中枢をもやしは刺激してくれるので、よく噛んで食べるとダイエットに効果的と言えるでしょう。

調理する際にシャキシャキ感を残すことによって、咀嚼する回数も増えていきます。
さっと茹でるとシャキシャキ感を残せるので、工夫しながら対応していきましょう。

他にも噛みごたえがある野菜やイカなどの魚そして肉を併せて調理すると、より咀嚼する回数も増えます。これで少量でも満腹感を得ることができるので、ダイエットに効果的です。

◆ダイエット失敗によくある事例!「飲むだけで痩せる」を信じるな。

低価格

スーパーなどに行くともやしは大量にパックなどに入っていながら、非常に安価で購入することができます。

育っていく環境が変化してもさほど影響を受けず、大量に収穫もできる為、低価格になっています。
栽培期間も1週間程度なので、出荷されるスピードも野菜の中では早く、簡単に手に入ります。

ダイエットにおいて、良いものを食べようとすることの食費が高くなってしまうので、できる限り低価格なものがダイエットを長く続けるポイントにもなります。

もやしの栄養素

もやしは、豆類のタネが原料となっており、質のいいタンパク質や脂肪そして炭水化物が多く含まれています。

【もやし15gあたり】
・エネルギー 15キロカロリー 
・たんぱく質 1.7グラム
・脂質 0.1グラム
・炭水化物 1.3グラム
・食物繊維 1.3グラム
・カリウム 69ミリグラム
・ビタミンC 8ミリグラム
・βカロテン 6ミューグラム

この中でも特にダイエットに効果がある栄養素について、具体的な働きを見ていきます。

・カリウム
体内に存在する余分な塩分や水分を外に出していく働きがあり、むくみなどを解消していきます。

・カルシウム
骨や歯を形成したり、血液や筋肉に働いて体内機能を着実に調節していきます。

・ビタミンB群
エネルギーを体内で生成しますが、それぞれ役割が異なります。

・ビタミンB1
糖質やエネルギーを代謝しながら、太りにくい体質へ改善する際に効果を発揮します。

・ビタミンB2
ビタミンB1と同じく糖質やエネルギーを代謝しながら、脂質やたんぱく質にも働きかけて排出していきます。

・ビタミンB6
たんぱく質を代謝していき、筋肉を作り出していきます。

・ビタミンC
免疫力アップに効果があり、皮膚の老化を防いだりストレスを緩和していきます。

・食物繊維
便秘を予防もしくは改善したり、ダイエット以外にも生活習慣病の予防にも効果があります。

◆【解説】栄養バランスの良い食事とは。メディアに騙されない知識をつけよう。

注意点

もやしは低カロリーですが、調理方法や取り入れる食材によってカロリーを上げてしまうことがありますので、注意が必要です。

ダイエットをしている時には「油で炒める」「揚げる」などの調理方法だと、カロリーを大幅に高くしてしまいます。

もやしだけを食べる置き換えダイエットを行うと、逆に栄養が偏ってしまうことがあります。
また、糖質も大幅に減ってしまうので、必要な糖質量を確保できず、健康に影響を与えています。

店長
店長

もやしだけに頼らずにバランス良く野菜などを食べることによって、ダイエットに効果的と言えるのです。

◆筋トレも食事制限もしてるのに体重落ちない?3つの原因と改善策をプロのトレーナーが解説します。

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は、もやしは筋トレに良い?ダイエット向けな理由や栄養について詳しく解説致しました。

まとめると、下記の通りです。

もやしをダイエットや筋トレの為に食べている人を多く見かけますが、もやしは筋トレにはよくありません。

ですが、ダイエットには非常に優れた食品です。

・低カロリー
・満腹中枢の刺激
・低価格

上記3つの大きなメリットがあります。

ですが、もやしは低カロリーですが、調理方法や取り入れる食材によってカロリーを上げてしまうことがありますので、注意が必要です。

ダイエットで空腹感が辛い方は是非、もやしを活用してダイエットを行っていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました