マヨネーズはダイエットの天敵?栄養や痩せるポイントについてプロトレーナー解説!

スポンサーリンク
Nutrition
スポンサーリンク

マヨネーズはダイエットの天敵なのか?栄養や痩せるポイントについて、プロトレーナーがご紹介致します!

野菜やお肉など、ありとあらゆる食材と合わせることのできるマヨネーズは相性も良く、非常に美味しくてたまりませんよね。

皆さんが思い描いている通り、油が多くカロリーも高いため、「不健康なイメージ」を抱くと思います。ですが、具体的にどんな栄養素なのか、何故ダイエットには天敵とされているのか知らない方が非常に多いです。

なので今回は、マヨネーズはダイエットの天敵?栄養や痩せるポイントについてプロトレーナーが解説致します。

マヨネーズはダイエットの天敵?栄養や痩せるポイントについてプロトレーナー解説!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マヨネーズはダイエットの天敵?

結論から言います。

「ダイエットの天敵」とまではいきませんが、摂らない方が良いです。

その理由として大きく2つあります。

・高カロリー
・高脂質、低タンパク質

詳しく解説していきます。

高カロリー

マヨネーズは100gあたりの669kcal、糖質は2.1gです。
これは調味料の中では圧倒的に高く、100g使用するだけで平均的な1食分のカロリーに相当するほどです。

マヨネーズ   醤油   味噌   酢
カロリー  80㎉   13.9㎉    37.1㎉    5.6㎉  
https://www.health2sync.com/ja/company/blog/mayonnaise-kcal-carbohydrate#i-2

ダイエットや減量において摂取カロリーの制限は非常に重要であるため、こういった高カロリーなものは控える方が良いでしょう。

◆【これを知らなきゃ痩せれない】筋トレで痩せる仕組みについてこちらで解説しています。

高脂質、低タンパク質

筋肉を生成するうえで最も重要である栄養のたんぱく質は僅か0.2g。
過剰なエネルギーは脂肪に変換されてしまう脂質は9g。

筋トレやダイエットにおいても高たんぱく質、低脂質を目指すべきですが、マヨネーズでは真逆の栄養バランスになっています。

たんぱく質は、筋肉や骨、皮膚、臓器、髪や体毛、血液、などをつくる原料ですので、良質なたんぱく質を摂取する事は良質な身体造りに繋がります。

つまり、1日に摂取する栄養素の割合として、たんぱく質の割合が多ければ、筋肉や血液を作ることを促進します。

たんぱく質は、摂取すればするほど身体を健康にし、筋肉が付きやすく、ダイエットの際は筋肉が分解されにくく、代謝も落ちにくくなるという成分です。

なので、筋肉をつける場合は積極的に摂取し、筋肉の発達を促進させましょう。

◆筋トレにたんぱく質は必要なのかどうか?こちらをご覧ください。

マヨネーズの栄養

マヨネーズ(100gあたり)
カロリー702g
たんぱく質1.5g
脂質75g
炭水化物4.5g
https://g.co/kgs/4Mid8z

マヨネーズの主成分は卵と油であり、そのほとんどが脂質(油)です。
なので、たんぱく質などは非常に少なく、脂質である油がほとんどなのです。

◆脂質も0にすればよいわけではありません。詳しくはこちらの記事も合わせてご覧ください。

食べるときの注意点

マヨネーズは少量で高カロリーを摂取できてしまう調味料です。

そのため、丼系の食事や、唐揚げなどの揚げ物と合わせてしまうと、そのカロリー数は跳ね上がります。そして、少量でも高カロリーであるのに、大量にかけてしまうと爆弾です。

ダイエットにおいて摂取カロリー数は非常に需要なポイントであり、少しでも余分なカロリーは押さえたい所です。

店長
店長

なので、マヨネーズを食べる際は「おおさじ何杯まで」などの制限を決めておくと良いでしょう。

◆ほかにもダイエットにおいてよくある失敗についてはこの記事をご覧ください。

ダイエットにおけるポイント

ダイエットや減量において最も重要なポイントは大きく3つあります。

①カロリー計算して「計画的」に行う
②継続するためにも、「習慣化」できる一定の生活リズムを作る
③今の成果、成長を「見える化」する

一つ一つ解説していきます。

①カロリー計算して「計画的」に行う

まず初めに、「目標の体重」「目標達成までの期間」を決めることが重要です。

何事を行うにしても、目標と期間の設定を行うことが大切ですが、体重管理も例外ではありません。

自分が目指す体重と、いつまでにその体重になりたいのか。
数値でわかるように計画的に考えましょう。

トレーニングも同様に、目標と期間を設定し、定期的に自己新記録(PR)を測っておこなうことで、「今のトレーニング方法が正しいのか」、「このままのトレーニングで大丈夫なのか」の管理を行うことができます。

このように、、、進捗の管理と行動の目安を設定するために、まずは計画を立てましょう。

②継続するためにも、「習慣化」できる一定の生活リズムを作る

これはかなり基本的な内容になりますが、、、「人間はしんどい事は続きません」。

当たり前ですが、非常に重要です。
ある食品を食べるだけで痩せるダイエットや、飲むだけで痩せるなど、様々な謳い文句が存在しますが、「ダイエットは簡単ではありません。」

どれだけ正しい知識や近い道を知っていても、継続して行うことはしんどいものです。

なので、毎日可能な限り「同じもの」を「同じ時間に食べる」ことで、選択のストレスと、変化のストレスを防ぎ、同じ内容の食事の量を変化させるのです。

◆筋トレも食事制限もしてるのに体重落ちない?3つの原因と改善策をプロのトレーナーが解説します。

③今の成果、成長を「見える化」する

多くの方が陥ることとして、目標を決め、習慣化した努力を継続した後、その結果どうなっていくのかを管理しない人が多いです。

「痩せてる気がする」「絞れている気がする」など、感覚で結果を見ているのです。

重要なのは「見える化」です。

具体的数値として、体重や体脂肪率などを毎日記録するのです。

改めて、自分の食事を見返した時に、本気でダイエットしたいと思う人の食事なのか、など、自分を見返す基盤にもなります。

毎日の成果が数値としてわかることで、成長を目で見て感じることができますし、今現在の進捗を確認できるからこそ、食事内容を変えようなどの改善改良ができるのです。

◆筋トレも炭水化物抜きもしているのに痩せない原因とは!

まとめ

いかがだったでしょうか。

今回は、マヨネーズはダイエットの天敵?栄養や痩せるポイントについてプロトレーナーが解説致しました。

まとめると、「ダイエットの天敵」とまではいきませんが、摂らない方が良いです。

その理由として大きく2つあります。

・高カロリー
・高脂質、低タンパク質

マヨネーズの主成分は卵と油であり、そのほとんどが脂質(油)です。
なので、たんぱく質などは非常に少なく、脂質である油がほとんどなのです。

ダイエットにおいて摂取カロリー数は非常に需要なポイントであり、少しでも余分なカロリーは押さえたい所ですので、マヨネーズは食べないことをおすすめいたします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました