アンモニアで筋トレの出力UPが何故できるのか、なぜ競技などで使用されるのか、効果や影響について皆さんはご存知でしょうか?
よくパワーリフティングなどの大会の競技前に嗅ぐ人がいると思います。
あれらは、最大限パワーを発揮するために「きつけ」として嗅いでいるのです。
ですが、一体アンモニアを嗅ぐことでどんな効果があるのでしょうか?
また、どんな悪影響などがあるのでしょうか?
今回は、アンモニアで筋トレの出力UP?何故、競技などで使用されるのか、効果や影響について解説します!
アンモニアで筋トレの出力UP?何故、競技などで使用されるのか、効果や影響について解説します!
アンモニアで筋トレの出力UPする理由
アンモニアで筋トレの出力UPする理由として、大きく2つあります。
・神経細胞の刺激
・テンションを上げる
一つ一つ解説していきます。
神経細胞の刺激
筋トレや競技において使用されるアンモニアは、刺激臭によって神経細胞を刺激することで、闘争本能や集中力を高めることができます。
特にパワーリフティングなどの競技前において使用されるシーンが多いのは、この神経細胞を刺激して集中力を高める為なのです。
ハードなトレーニーは神経細胞へ刺激を与えて、闘争本能や集中力など、テンション、気分を上げる目的で使用することもあります。
◆筋トレで伸び悩みなやんだ時の打開策!4つのポイントについて解説
テンションを上げる
前述しましたが、刺激によってテンションや気分を上げることができます。
集中することにも使用できますし、テンションを爆発的に上げ、「うぉぉぉぉお!」とやる気を出します。
そうすることで、自分自身を鼓舞し、いつも以上の力を発揮してくれるのです。
▼オススメのアンモニアはこちら
◆スポーツジムが続かない人へ!続ける秘訣を24時間ジム店長が教えます
何故、競技などで使用されるのか
まず、アンモニアは「ドーピングには当たりません」。
また、前述しました通り「集中力」「テンション」を上げてくれる為、多くの選手がパフォーマンスの向上のために使用します。
観客からの声援があることで、やる気が上がりいつも以上のパフォーマンスができるようになるのと同様にアンモニアによって集中力が高めることができるのであれば、使用しない手はないですよね。
なので、基本的に大会のルール上、何も問題ではないアンモニアを使用し、集中力を高めているのです。
効果や影響について
アンモニアを嗅ぐことによる効果について、「科学的根拠はありません」。
一般的なサプリメントなどの効果には科学的根拠による裏付けがありますが、アンモニアにはないとされております。
ですが、多くの選手やトレーニーが実際にパフォーマンスが向上したと感じていることは事実です。
一概に影響が全くないとは言い切れない所が正直なところですね。
◆筋トレでよくある悩みとは!24時間ジム店長がよくある疑問10選に対して答えます。
注意点
嗅ぎすぎによる「頭痛」「吐き気」には注意が必要です。
呼吸器等の粘膜を刺激し、喉頭痙攣、肺障害・気管支障害を起こすことがあるので注意する。
https://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/drugdic/prd/26/2643700X1117.html#:~:text=4%EF%BC%8E%E7%9C%BC%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84,%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E6%B3%A8%E6%84%8F%E3%81%99%E3%82%8B%E3%80%82
アンモニアなどの刺激臭には呼吸器系の粘膜を刺激する為、吐き気などの副作用が生じる可能性があります。
ですので、使用する際は何度も何度も嗅ぎすぎることなく、適度に使用するようにしましょう!
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、アンモニアで筋トレの出力UP?何故、競技などで使用されるのか、効果や影響について解説します!
まとめると、アンモニアで筋トレの出力UPする理由として、大きく2つあります。
・神経細胞の刺激 ・テンションを上げる
科学的な根拠はありませんが、実際に多くの競技者やトレーニーが愛用しているのは事実です。
▼オススメのアンモニアはこちら
是非一度、副作用には注意が必要ですが、皆さんも試してみてはいかがでしょうか?
コメント