皆さんは筋トレをしていて「中々筋肉が付かない」なんてことはありませんか?
僕が店長を務めるジムでも、筋肉が付かず悩んでいるお客様が非常に多いです。
中には筋肉を付けるためにいろんなサプリメントを飲んでいても筋肉が付かない方もいます。
なので今回は「筋肥大の効果を高めるサプリメント」のおすすめ3種類をお伝え致します。
◆筋肥大のコツやポイントはこちらの記事で詳しく解説しています。
◆そもそも「サプリメント」って何?という疑問にお答えしている記事です。
筋肥大の効果を高めるサプリメント3選とは。
筋肥大に最適なサプリ3選
まず初めにお伝えすることとして、筋肉を付けることにおいてサプリメントは「必要ではありません」。
間違えてはいけないのが、サプリメントを摂る方が効率が良いのです。
あくまでも「栄養補助食品」ですので、食事を意識したうえで最適なサプリメントを摂取しましょう。
◆筋肥大やバルクアップに最適な食事について詳しく解説していますのでご覧ください。
①プロテイン
筋肥大の効果を高めるためには、筋肉の原料となるたんぱく質を摂取することが必要不可欠です。
たんぱく質は主に食事から摂取していますが、ほとんどの方が一日に必要なたんぱく質量を摂れていないことが多いです。
◆理想のたんぱく質の摂取目安など詳しく解説していますので、ご覧ください。
たんぱく質は食事から摂取することはできますが、プロテインパウダーで摂取する方が吸収効率が良く、消化吸収に優れているので、お勧めです。
僕がおすすめするプロテインは、コストパフォーマンス重視で「マイプロテイン」です。
マイプロテインのインパクトホエイプロテインは、味が格別においしいわけでも、たんぱく質量含有量が特別に良いわけでもありませんが、圧倒的に「価格」が安いのです。
バルクアップでは大量の栄養が必要となりますので、食費が高くなってしまうのです。
なので、コストパフォーマンスを重視して考えるのであれば、僕は「マイプロテイン」のプロテインをおすすめします。
◆Myprotein マイプロテイン ホエイ・Impact ホエイプロテイン ナチュラルチョコレート 1kg
https://amzn.to/2Wu9Sct
こちらは、プロテインの選び方の基準について解説しているので参考にして下さい。
②EAA
必須アミノ酸9種類全てのことであり、筋肥大においてEAAは吸収が非常に速く、筋肉に栄養を素早く届けてくれるので効果的です。特にトレーニング時などは筋肉のダメージが大きく、すぐに栄養補給が必要です。
よくトレーニング後にプロテインを飲むべき!ゴールデンタイム!などと聞いたことがあると思いますが、それはダメージを負った筋肉へ吸収の早いプロテインを飲むことで、素早く栄養を送るためです。
なので、EAAはプロテインよりもさらに早く栄養を届けることが可能ですので、筋肥大において最適と言えます。
◆必須アミノ酸については、こちらの記事でわかりやすく解説していますので、合わせてご覧ください。
僕のおすすめは、 「Controlled Labs Purple Wraath パープルラース」です。
理由は、9種類のうち「トリプトファン」が含まれておらず、代わりに非必須アミノ酸であるアルギニンが含まれているからです。
◆アルギニンの効果についてはこちらの記事で詳しくご紹介しておりますので、合わせてご覧ください。
トリプトファンが配合されていないものを選ぶ理由は、筋肉分解の抑制効果もありますが、リラックス効果もあるためトレーニングには向いていないからです。
◆Controlled Labs Purple Wraath パープルラース
https://amzn.to/3kYunIa
③マルチビタミン&ミネラル
ビタミンとミネラルは、五大栄養素の中でもエネルギーになりませんが、「たんぱく質」「脂質」「糖質」の合成のサポートをおこなう役割や体の調子を整える働きがあるため、健康維持には欠かせない栄養素のひとつであり、筋肥大の効果を高めます。
◆ビタミン&ミネラルの働きや効果について詳しくご紹介していますので、合わせてご覧ください。
僕のおすすめは、「大塚製薬 ネイチャーメイド マルチビタミン&ミネラル」です。
特にこれといった理由はありませんが、安く簡単に入手できるので摂取しています。
特に、「このビタミンやミネラルがいい!」というわけではありませんので、安心して選んでいただければと思います。
◆大塚製薬 ネイチャーメイド マルチビタミン&ミネラル 200粒 100日分
https://amzn.to/2Wu9Sct
まとめ
いかがだったでしょうか。
筋肥大の効果を高めるサプリメント3選として、
①プロテイン
②EAA
③マルチビタミン&ミネラル
をご紹介致しました。
改めてお伝えしますが、サプリメントはあくまでも「栄養補助食品」であり、必ず必要と言うわけではありません。
ですが、筋肥大の効果をより高めるためにも、サプリメントは積極的に摂取するようにしましょう。
最後に、僕の筋肥大やバルクアップに関する「知識」「経験」「考え」が全てまとめたnoteを作りました。
noteでは、
「具体的な食事の頻度、メニュー内容、意識している事」
「筋トレの具体的メニュー、トレーニング理論、部位分けや重量設定など」
「体のケアの具体的方法、心掛けていること」
などなど、より詳細なところまでご紹介しています。
以下リンクです。
このnoteは、バルクアップ・増量や筋力アップを成功させて欲しい思いにこだわっております。
ですので、ダイエットを目的としている方、細身になりたい方は購入しないでください。
「筋肉を付けたい」「食べても体重が増えない方」「デカくなりたい方」「力強くなりたい方」等の方には必ず有益です。
コメント